ヤマカワラボラトリ

ことばとおんがくがすきなめんへらさん、ヤマカワの研究所。

00574_寒い

寒いですね。寒くないですか? やっぱ寒いですよね。

早く冬が終わって欲しいですね。


この間1日だけ暖かい日があって、それはとてもありがたく感じたものでした。

環境の影響というものは計り知れないなと思うのです。

 

なるべく暖かくするように心がけているけれど、

睡眠時間も長めに取らないとちょっとしんどくなる気がするし、

冬はなかなかしんどいなと思わざるを得ない。


冬はどうしても苦しいとか、9月くらいは比較的元気だとか、

そういう自分の傾向を踏まえて色々対策を練りたいものです。


そうかぁ。よく考えたら今、一月だもんな。

一年で一番しんどいことが多い、一月。


越冬のためにセルフケアをしっかりしたいと思いました。

00573_自分は一人の人間として認められている意識

自分が人間としてちゃんと認められていないと言う意識があったように思います。


色々な場面で人の目を気にして自分の意見を言わないとか。

誰がどう考えているのか察してそれに自分の意見を合わせていくとか。


そういうことが多かったように思います。


これは裏返せば「私はこういうふうに言ったけど、あの人がそう言う風に考えていそうだったから」と責任を相手に転嫁するような姿勢だったなと感じています。


自分の責任として問われることを怖く感じている。

向き合うべき問題に目を向けることを恐ろしく感じている。


具体的に、「こうすべき」と言う考えを整理して、人に伝える。

そう言うことをしていきたいし、していかなければならない。


自分は一人の人間として認められていると思うから。

認められている自分には、正しく振る舞う責任があると思うから。

00572_2021

新しい年となりました。今年もよろしくお願いします。

新年なら新年らしく、抱負など書きたいところです。

 

そう思って去年の年頭に書いたブログを見直してくるなどしました。

 

ymkwlab.hatenablog.com

 

 

去年は仕事をがんばりたいと思っていたようです(忘れかけていた)。

でも、わりと頑張ったんじゃないでしょうか。これまでより難しい仕事を、これまで以上のスピードでやってきたという実感はあります。もちろん、仕事って難しさとか速度とか、そういう軸だけで測れるものではないけれど。

 

今年はどうしようか。

仕事はもちろんがんばる。

趣味やプライベートも充実させたい。

あぁでも欲張りすぎても実現できないからなぁ。

 

30年以上も生きてきたんだから

「1年でこれくらいならやれそう」っていうことの目星くらい付けられるようになりたいのだが。

なかなかなぁ。すぐ詰め込みすぎるし、その割になにもできない、ってことになりがち。



計画的に進めたい、ということを年頭の抱負に挙げた年も何度かあったけど、脆くも崩れ去ったしな。

去年コロナで色々変わってしまったことを考えると「計画的に進める」ってこと自体が無理なようにも思えてしまうが、それはまぁ別問題。

 

今年。どうしようかな。

振り返りをていねいにやりたい。計画建てもそうだけど。

PDCAサイクルを回すってやつができるようになりたいなぁ。

仕事でもプライベートでも。

仮説と検証をしながら、新しいことに取り組んでいく。

今やっていることの質を上げていく。

現状維持に甘えない。

逃げずに言語化しよう。

00571_おおみそか

今月は一本もブログ記事を書かないまま月末を迎えてしまいました。

かろうじてこの記事が今月最初で最後の記事になります。

 

忙しかったんです。そりゃあもう。

師走っていうけど、先生も走るほど忙しいということだけど、先生じゃなくても忙しかったなぁ。

ていうか12月じゃなくても先生忙しいよね。先生に失礼じゃない? とか思わなくもないです。

まぁ忙しいのは先生だけじゃないかぁ。

 

いやぁしかし、たいへんな一年でしたね今年。2020年。

時々妄想するんですが、年末の特番みたいな設定で、2019年年末の世界の人たちをスタジオに呼んで(タイムマシンかなんかで)、2020年に起きた出来事を紹介していくバラエティみたいなの見てみたいなぁって思う。2019年の人たちは番組終わったら記憶消されて2020年の元旦に戻る、みたいな。そして自分もタイムマシンで2021年の年末に飛んで行って、1年後の人たちに未来の話を自慢げに語られて「へぇ~!」なんてやり取りをしたい。

 

だいぶ長い前置きになりましたが、そんなバラエティの番組があったとしても、この一年はたいへんな激震の年だったと思います。新型コロナウイルス感染症。コロナしかなかった一年だったな。オリンピックもなかったしな。

 

世間がそんな激震であるのと同時に、私のプライベートも割と色々なことがあった一年でした。今年の目標として掲げていたことはほとんど達成できなかったなぁ。仕方ない。

来年の目標もしっかり掲げよう。

 

当初の目標からはずれてしまったけれど、色々な経験を積んだし、結果として割と成長した一年だと思います。できるようになった。強くなった。人間、意外とまだ変わるものだ。

 

ともすると大きすぎる目標とか夢とか焦りとかに駆られてしまうけれど、まずは目の前の仕事、目の前の人間関係、目の前の一日をていねいに生きていきたいと思います。来年もていねいに生きていけたらいいなと思います。

00570_選択と集中

選択と集中

やるべきことを選んで、そこに集中して資源を投下する。

 

そうすべきかなって。

どうしても色んな事をやろうとして風呂敷を広げすぎたり、妄想を走らせすぎたりする。

それが無駄ではないと思うけど、もっと効率的にしたい。

 

30代に入って久しい。

もうそろそろ、ある程度あるものを伸ばしていく方向に切り替えた方がいいんじゃないか。

新しく始めるとしても、既存のスキルとの親和性考えるとかさ。

 

今自分にどんな能力があるのか、語れるかと言うと。

なかなか、自信を持てる領域は少ない。

専門家と名乗れる領域、自信の持てる領域。そういうものを持ちたい。

 

何か自信が持てるスキルがあるか。

売り物になるものがあるか。

そんなことをよく考える。

 

メンタルヘルス、は間違いなく関わってくる。

もどかしさも多分に感じるが、もう自分の人生はメンタルヘルスと切り離すことはできないと思う。

「全然関係ない領域で普通に仕事がしたかった」とか思うこともあるんだけど、もうしょうがないんだ。できなかったという経験だって持っているし、たられば言ってもしょうがない。

 

もちろん新しいことを学ばなくていいわけじゃなくて。

今ある知識とか経験とかスキルとの親和性を考えて意識的に足していきたいと思う。

 

習熟に時間のかかることを目指すのはやめよう、とも思う。

 

小説を書くこと、とか

絵を描くこと、とか

プログラミングを身に着ける、とか

楽器を上手に弾く、とか

 

適宜あきらめていく。しょうがない。

悪いことではない。

 

都合の良いところ、両方立てられるような妄想に振り回されるのはやめる。

そういうところから現実が始まると思う。

00569_専門家

専門家と言うと、「その分野のことなら何でも、簡単にできる、知っている」みたいなことを考えがちだなと思います。

実際、思ったほどそうでもないのかもな、と言うことを思い始めたのが今日この頃。


いや、もちろん一般人の何倍もいろんな理論や経験を積んでいるはずなのでやっぱり参考にするんだけど。

専門家自身も手探りだったり、未知のケースへの対応だったり、必ずしも確かではないことをやっている可能性だってあったりするのでは、と思う。


どんなに権威ある医師でも、人を永遠に不死にはできないじゃないですか。

極端な例だけど。

専門家に対して抱いているイメージが大きすぎるのではないかな、と反省する。

私は大きすぎるイメージを抱えがちなので気をつけなければと思う。

併せて、自分もメンタルヘルスの専門職として、大きなイメージで考えられがちなことも考えたい。そこに向き合うだけの知識と経験と技術を持たなければならないと思う。

人を不死にはできなくても、目先の病気を治すのは仕事の範囲じゃないですか。

しっかり仕事をしていきたい。

00568_これから

これからどうしようかな、と言う話。

今までもなんかこう具体的な指針があってやってきたわけでもないけどね。

 

ひとつ考えているのが、資格の勉強について思ったことを整理すること。

もう5年以上前になりますが、ヤマカワのアカウントを作った理由は精神保健福祉士の勉強を整理するためでした。

実ははてなブログに来る前にはアメーバでブログをやっていたこともありました。

まぁ色々あってはてなブログへ移行してきたわけですが。

 

今までしてきた勉強だったり、これから本を読んで学んだこと、感じたことを書いてもいいと思うし。

 

まぁでもはてなブログは今まで通り雑記でいいかもしれない。

建設的なことを書くのはnoteにするとか、そういうのでもいいかも。

 

統合失調症の体験談もまた整理してもいいかもしれないし。

文章の書き方的なところも考えたいんだよな。

 

やりたいことはまだまだある。

一個ずつやっていこう。