ヤマカワラボラトリ

ことばとおんがくがすきなめんへらさん、ヤマカワの研究所。

00593_何もない普通の日

何もない時、というのは、調子のいい時、という意味なのかもしれないと思う。

 

面白くもなかったけど、言うほど辛くもなかった。

そういう日は、自分の主観的な感覚より、良い成果を残した日なのではないかと思う。

 

「今日は調子がいいぞ! がんばるぞ!」と言うときって、意外と急かされがちだったりするし、

もちろん「今日はもうだめだ……」という日はしんどさが大きい。

 

来週にはもう思い出せないような、何もない普通の日、っていうのが一番良いのかなと思う。

 

「何もない普通の日」を「良い」と思えるようになるのは結構大変だと思う。

 

環境に恵まれて、

体調に恵まれて、

初めて良い「普通」が生まれ得るのだと思う。



ずっと普通でいたいなぁと思うけれど、なかなかそうも行かないと思う。

良いことも悪いことも、自分でコントロール出来る範囲にはなかなかない。

いい流れの時はちょっと無茶しても調子いいし、

どうあがいても何も変われない局面の時もある。

変えられるものは限られている。我々はあまりに無力……

 

そういえば小学生の頃日記を書いていて、よく

 

「書くことがないのでこれで終わり」

 

としていたように思う。

そういう日が、実は結構幸せなんじゃないかと思う。

 

幸せが空気のように満たされているとき、

やはり空気のように見えないものになってしまって、

水の中とか煙の中に入って初めて

空気のありがたさを知る。

そんなこともあるような気がする。