ヤマカワラボラトリ

ことばとおんがくがすきなめんへらさん、ヤマカワの研究所。

00608_読まれたい

このブログの意義について考えることが増えてきた。

最近は仕事とか別の趣味が忙しいこともあり、あまり更新できていない。

また、オープンなブログでは書ける内容がどうしても限られてしまう。

具体的な個人情報とか悩みとかは書けないじゃないですか。

これまで多く見てきた・投稿してきた某サイトもついにドメインが別人の手に渡ってしまった様子だし。

コロナ禍などもあり、社交場に顔を出すことも気が引けてきてしまっているし。


なのでまぁ、割と前から「そろそろ『ヤマカワ』としてのネット上の活動は終わってもいいんじゃないか」という気持ちもしている。

もちろんすごく貴重な時間を過ごしてきたと思うし、今後も繋がり続けたい人も多いのだけど。

やるべきことはやったかな、そろそろ身をひいてもいいのかな、と言う感じ。


それでもなぜアカウントを消せていないかというと、きっと文章を書いて「読まれたい」と言う気持ちが強いんだと思う。

書けることも多いわけじゃないけれど、読まれたい。

人と交流することが十分にできるわけじゃないけれど、読まれたい。


最近、本当に久しぶりに小説を読んでいる。

懐かしいと思う。いいなと思う。

やっぱり文章を読む楽しさってあると思う。

すぐ疲れちゃうけど。


Twitterのアカウント歴だけでみたら、もう7年もヤマカワをやっていることになる。

すごいな、結構長いなぁ。

そういえば、多分来年の1月で統合失調症になってから10年です。

昨日のように思い出せる、と言いたいところですが、鮮明な部分はどんどん消えていっていると思います。それが自然なことなんだろうな、とも思います。


当事者経験のある対人援助職員として、何か発信できないだろうかとも思う。

きっと、メンタルヘルスと向き合うと言うのは自分の人生をかけて取り組み続けるテーマだと思う。その上で、何かのタイミングで「ヤマカワ」としてやりたくなることも出てくるかもしれない。


アカウントも趣味もなんでも、しばらく「寝かせる」期間があってもいいものだと、最近思えるようになった。

30年以上生きていると、「もう会うこともないだろう」と言う相手と定期的に飲みに行くようになったり、それもまた終わったり、なんていう経験もする。しばらく放置気味だった趣味に改めて手をつけてそれが楽しくなっていったり、なんていう経験もする。

だから、焦らなくてもいいんだろう。

ここ数年、ヤマカワはすっかりあいさつとコーヒーについて呟くbotになってしまっていますが、また数年したら積極的に発信し始めるかもしれない。人生ってきっとそう言うものなのだ。

 

最後に付け足すと。

最近は結構幸せです。めっちゃきつくて折れそうになることも多いけれど、やっぱり今は幸せだと思うんです。

関わってくださっている皆さん、いつも本当に有り難うございます。

やっぱり色んな人に「読まれたい」と言う気持ちは強いので、ほぼ眠りながらでもこのアカウントやブログは続いていくと思います。

都合が合う時に読んでいただけると、本当に嬉しいです。

引き続き、何卒よろしくお願いいたします。