ヤマカワラボラトリ

ことばとおんがくがすきなめんへらさん、ヤマカワの研究所。

00213_表現者でありたい

あれもできない、これもできないという思いが去来して、結局自分にできることなど何もないと分かる。

 

その中で、自分は何をしたいのか。

 

孤独とか、
伝えたいとか、
分かり合いたいとか、
結局そんなところに行く。

 

ぐるぐると他の誰でも思うことを、他の誰かと同じような形で言っている。
何かしら、オリジナルなものが出来ればいいのにな。

 

「いい歳して」と笑われるのを、気にしないことにして。
「バカみたい」と笑われるのを、気にしないことにして。

 

やはり、表現はしたいなぁ。
それ以外に、人との繋がり方が分からないというのもある。
不器用なりにできる技術を磨いていくしかないのだ。

 

読んでくださって、ありがとうございます。

00212_色々な繋がり

疲れていると、部屋が片付けられず。
部屋が片付けられないと、より疲れる。

 

疲れていなければ、部屋が片付けられる。
部屋が片付いていると、疲れにくくなる。

 

どこかで良いループに変えていかないと、悪いループはどこまでも進みそう。

 

1日は24時間。
何かをしたければ何かを削らなければならない。
寝ていれば勉強もできないし、創作もできない。

 

お金も有限。
何かを買えば、何かを諦めなければならない。

 

優先順位をつけて、やっていくしかないですね。

00211_できるだけ無理なく

別段、新しいことを書くわけではありません。
体調の悪くなりそうなときは早めに休む。
でも、余裕のありそうなときは前を向いて頑張ってみる。

 

早く休むといっても、ある程度のことは習慣化してやってあげた方が自分のためだとも思い始めました。

 

疲れていても風呂には入る。
洗い物は済ませる。
お腹が空いても食べ過ぎない。

 

など。

この歳にして、ようやく
「明日のために自重する」
ということを覚え始めたような気がします。

 

今が楽しくたって、衝動的じゃダメだ。
後に後悔する。

ちゃんと後悔すべきところ後悔しないと、また繰り返す。

 

今まで「過去を否定するのは間違い」だと思ってきた節があるのですが、
無理やり過去を否定しないというのは、成長しないということでもあると思うのです。
褒めるべきところは褒めて、正すべきところは正す。
バランスよく自分のことを考えないとね。

00210_春が始まる

冬が終われば、春が来ます。
冬は色々厳しいということがわかった。


そうしたら、春のうち、過ごしやすいうちに工夫しておこうと思います。
自炊の習慣をつけておいたり、生活習慣を整えたり、節約の癖をつけて貯金しておいたり……などなど。

 

今日を頑張って過ごしつつ、明日以降のことも考えて。
前向きに変えていかなきゃな。

 

自分にどんなことができるか。自分が苦手なことをどうしていくべきか。
もっと具体的に考えて動いていかなきゃ。

00209_冬が終わる

2月が今日で終わります。
3月となれば、もう「春」と感じられるようになると思います。

 

この冬はなかなか厳しかった。
今だって、楽かといえばそうじゃない。
しばらく良すぎる時期があったから、普通に戻ったんだ、とも思える。

 

寒くて朝起きられなくて、
やりたいと思っていたこともできなくて、
自己嫌悪を強めてしまう時期の長かった季節が終わります。

 

忘れてはいけないのは、なんとか寒さを乗り越えることが出来たこと。
また辛くても、乗り越えられるよ。

00208_過去は変えられない

変えられない過去について、発作的に思い出すことがあります。

 

結論は「過去は変えられないし、教訓にしてこれからを大切にしよう」なんですが……

そんなに簡単に気持ちを切り替えられないし、何度もリフレインしてイライラが他の人に知られてしまったりもします。

 

しょうがない。しょうがないんだ。

 

気持ちが落ち着いているときなら、思い出しても全然動じないのにね。
いかに気分というものが大きいか、痛感させられる。

 

気持ちを安定させるためには、日々の基本的なことを大切に。
地道に地道に。焦らず焦らず。

00207_エコロジカル視点

福祉の勉強をしている中で学んだことに「エコロジカル視点」というものがあります。

 

問題を抱えているクライエントに向き合う時、そのクライエントを取り巻く環境に着目して問題を解決して行く、というものだったように記憶しています。

 

自分自身を振り返ってもそうですが、自分の苦痛とか安心感とかって、その時置かれている状況に大きく影響される気がしています。

 

人間関係がちょうどよく、お金も将来の希望もあって、日々の生活に充実があるときは前向きになれるし。
人間関係が悪かったり、お金とか将来の希望がないと、どうしても後ろ向きになる。

前向きなときは自制心も働くけど、後ろ向きなときは衝動的になってしまうし。
感情を調整するには、環境を変えることが必要なんだろうなと思います。

 

人生を変えたければ、時間配分、付き合う人、環境を変えろ、というような話も聞いたことがあります。
どんな環境なら継続的に穏やかな心地で暮らせるのか、考えていかなければと思います。