ヤマカワラボラトリ

ことばとおんがくがすきなめんへらさん、ヤマカワの研究所。

00581_時間を作りたい

時間が足りないな、と思う。

う〜ん、仕方ないよなぁ。

今はそれでも時間に余裕のある生活を送れているはずなんだ。


それでも8時間は働かなければならないし(拘束と考えればおおむね10時間)、

8時間は眠らないとしんどくなってくるし、

すでに残り時間は6時間しかないことになる。


時間が足りないんじゃなくて、やりたいことが多すぎるんだよなとも思う。

すべきことは大体回っている。

そこに新しいことを詰め込む余裕がなかなかないだけ。

余裕というのは贅沢品だと思う。


「やりたいこと」が無限に広がってしまう方にブレーキをかける方が大事にも思える。

それをやるならどこかを削らなければならない。

選択と集中だ。あとは効率化。新しいものを導入することでスピードアップできるならやっていく。


あとは悩んでいる時間がもったいないから早くするとか。とりあえず手を動かす。

悩まずに色々できるようになりたいなぁ。

体力、なのか、精神力、なのか。

変なところに気を遣いすぎてスピードが落ちてるのはあると思う。

デリケートすぎるところを何とかしていきたいなぁ。

そのために認知行動療法とか色々勉強しているところだけど。

自分を変えるには時間がかかる。

でもちゃんとやればきっと成果が出てくることとも思う。

焦らずやっていくしかないなぁ〜。

00580_不安

ポジティブな時というのは、欠点が見えてなさすぎる時。

ネガティブな時というのは、長所が見えてなさすぎる時。

 

「今の幸せがいつか失われてしまうんじゃないか」という悩みが出ることがある。

でも、振り返ってみると、割とずっと前から「失われてしまうんじゃないか」という恐怖はあった気がする。

 

昔つらい仕事をしていた時、もちろんその仕事への辛さもあったんだけれど、「今のいいところが失われてしまうんじゃないか」という怖い思いもあった。

 

転職だったり異動だったりをして、その都度「以前より良くなった」と思えている。

それにも関わらず「今持っている良いものを失うかもしれない」という気持ちは強くある。

 

もちろん現状にだって不満がないわけではない。

環境を変えればまたそれも変わってくるかもしれない。

なかなか冷静に考えられないものだなぁ。

 

動いて失うものを過剰評価している。

現状維持のリスクを過小評価している。

自分に一番必要なのは行動を起こすことだと思うんだけどなぁ。

 

どこまでいっても不安はついてくるものだ。

それは仕方ない。気にしないようにしたい。

00579_前向きに

何のために生きているんだろうか。

その答えが「創作」だった頃が自分にあった。

良いものを作りたい、そのために生きていく。

しかし、創作をやり続けるにはあまりに怠惰で、志も足りなかった。

 

そうこうしているうちに精神を患い、生きる意味などそもそも感じ取れない時期もあった。

いつからか分からない死にたさが最も強かった頃だと思う。

 

弟を喪ってからは「とにかく生きる」ことを目的としてきた。

108まで生きると。その辺については以前にブログにも書いた気がする。

思えばこのブログもたくさん書いてきたもんだ。

 

とにかく長く健康で生きる。

いささか年寄りくさい目標だとも思う。

「もっと若いうちに苦労しておかないと、年を取ってからでは何もできないぞ」

みたいな思いが浮かんでくることもある。

楽をしすぎているんじゃないかと、良く分からない焦りに駆られることも多い。

 

頑張ればできるのに、やっていない。

人生を無駄遣いしている。

そんな風に自分で自分に責められている。

 

そんな風に自分を責めるのはたいてい睡眠不足かお腹がすいているときだと思う。

イライラしたり、くよくよしたりしたくない。

前向きに生きていきたい。

睡眠時間を削ってする努力はきっと自分には合わない。

すぐに生産性が落ちるし、生きる意志そのものが削がれる。

 

創作も、死にたさも、とにかく生きることも、今も続いている。

矛盾したり強まったり弱まったりしていきながら、ずっと続いていく。

それが自分の人生なんだろう。

色々言われたり、ずれていると思われるかもしれないが、仕方ない。

そういうものなんだと思うきっと。

00578_日常

穏やかな日常が必要だと思う話。

日々を穏やかに過ごせないとなかなか頑張れないと思う。

 

辛いけどここを乗り越えれば良い未来がある、みたいな思いでがんばるには限りがある。

自分自身そういう心持ちでがんばってきたことも多いけれど。

未来のために現在を犠牲にする、みたいなのはなかなか続かない。

結局頑張り切れず自責的になってしまいがち。

 

目標を成し遂げるためには、スモールステップから始めるといいと言われる。

苦手だなと思う。

「なんかすごいことしたい!」みたいな、不相応な、非現実的な目標を描いてしまいがち、

ちょっとスマホでググって「あぁ、こんな感じにすればいいのかな」と思ったところで終わりがち。

何もしない日をそうやって積み重ねる、的な。

 

楽しい日々を送っていたらいつの間にか色々できるようになっていた、

みたいなルートを歩みたいなぁと思うけれど、なかなかそうもいかんよなぁ。

上達は楽しいばかりでは得られないなと思う。

 

適切な、できそうな、やってみたい目標を持って。

成し遂げたらちゃんと報酬があって。

みたいなことをしたいなぁと思う。

 

「目標を成し遂げたら〇〇を買おう!」

と思ったりするけれど、いざ達成すると

「やっぱりお金使うのもったいないな……」

なんてことにもなりがち。

 

色々直前で変えがちだなぁと思う。

ぶれぶれだ。人として軸がぶれている。懐かしい。

 

「ぶれる」という性質が変わらないというちょっとした言葉遊び。

いやぁ笑えんよ。もう少し一貫性を持ち、積み上げていきたいなぁ。

いやほら、そのための日常。

ルーチンワークはむしろ得意だしさ。

穏やかな日常を作ろうとがんばっているじゃないか。

 

きっと、自分のしていることを過小評価しすぎなんだと思うよ。

焦らず一歩ずつ、ゆるゆるやろ。

00577_複雑な感情

感情は複雑なものだなぁと思う。

矛盾して見える感情が両立することも多い。

自分の中で整理するために「ここは好き」「ここは嫌い」と言うように分けたりもしていく。

そんな風に細かく分類して理解の精度を高めることが正しいと思っていた時期がある。

今もまぁ、その方法論に一定の意味は見出している。


一方で、自分の中で細かく整理したとしても、それをアウトプットするのはなかなか難しい。

一辺倒な表現になりがち。


どうしても人は分かりやすいものを好むと思うし、

自分もわかりやすい答えを求めてしまうこともある。

また、人に対してわかりやすく伝えることを重視しすぎて、

大切なことを見落としていたり伝え損ねたりしているようにも思う。


世界は案外シンプルで、という歌が好きだったけれど、

考えてみるとやっぱり途方もないほど複雑だよなぁ。


どの程度の解像度で世界を見るのがいいんだろうか。

そんな正解ももちろん、ない。


生きづらさと穏やかな心の間で揺れ動きながら生きている。

生きづらさにスポットライトを当てすぎていることもあるし、

穏やかに感じられても生きづらさは消えたわけではない。


それが人生というものかなぁ。

なんかもうそろそろこういう言葉遊び的にぐるぐる回るものじゃなくて、

ちゃんと思索を深められるようになりたいものだ。

考え方に芯を持つというか。

ブレない人になりたいというか。


いや、そんな漠然とじゃなくて目指すものくらいバチっと言葉にしろよ。

いやぁもっともです、すいません。

なんて、誰に謝ってるんだ自分は。


相変わらず取り留めもないけど、今日も穏やかに生きていきましょうね。

00576_話すことでわかる

良く分からないことも、話すことで分かってくることがある。

無理やりにでも言葉にすることで、そうだったのかと、話しながら理解する。

そういうこともある。

 

良く分かっているから言葉にできる、ということはもちろんあるんだけど、

それだけじゃないということだ。

相手に説明するから分かること、ということもある。

物を教えるようなものなら、伝える前にしっかり学ばなきゃ、ともなるしね。

 

だから、あんまり固まっていなくても、人と話したり書き出したりすることが大事なんだと思う。

自分が何を考えているのか、どこまで知っているのか、あるいは何が分からないのか、何は考えていないのか。そういうことを明確にするために。

 

至らない自分を自覚することにもなる。

ずるかったりよわかったりする自分を認めることにもなる。

 

それも仕方ない。

認めない、自覚しない、目を背けるよりは余程良いんだろう。

 

思っていることを言葉にする、書く、話す。

それももしかしたらやりにくい時勢なのかもしれない。

何か言うと誰かから突っ込まれるのが怖くて何も言えない。

そういうこともある。

人のことを気にしすぎなくてもいいと思うけど、全く気にしないのも無理だよね。

結局ケースバイケース、程度問題、バランス。

 

自分の軽率な言葉で人を傷付けてしまうこともあるだろうし。

誰かの軽はずみな言葉で自分が傷つくのと同じように。

しかしそのすべてに気を付けるなんてできないし、何も言えなくなる。

 

意見は時に矛盾する。

結局自分に都合が良いことだけ言いたいとか、その程度しか一貫していない。

そういうこともある。

そういうあたりも、対話しながら出ないと整っていかないのかな。

やはり人と話す。



00575_手作り感

綺麗に整えられて見えるものでも、実際は結構地道な手作りでできているのではないかなぁと思う話。

パッと完成品だけ見ているといかにも簡単に、当たり前のように見えてしまう。

実はそんなことはなくて、色々な工夫があったり努力があったりして成り立っているんだと思う。


自分は何か手作りをしているか、出来ているか、なんてことを思います。

工夫して、努力しているか。習慣になっている簡単なところだけで満足していないか。

などなど。


毎日をていねいに積み上げていく地道な努力。

そういうことができるようになりたいなと思う。


体調を整えたり、お金のやりくりをしたり、時間のやりくりをしたり。

幸いなことに、今かなり自分の裁量でやれている。自由がある。

大変ありがたいなと思う。

大切にしていきたいし、人のために役立ちたいなと思う。

そのためにも、生活を手作りしていきたい。実践していきたい。