ヤマカワラボラトリ

ことばとおんがくがすきなめんへらさん、ヤマカワの研究所。

00577_複雑な感情

感情は複雑なものだなぁと思う。

矛盾して見える感情が両立することも多い。

自分の中で整理するために「ここは好き」「ここは嫌い」と言うように分けたりもしていく。

そんな風に細かく分類して理解の精度を高めることが正しいと思っていた時期がある。

今もまぁ、その方法論に一定の意味は見出している。


一方で、自分の中で細かく整理したとしても、それをアウトプットするのはなかなか難しい。

一辺倒な表現になりがち。


どうしても人は分かりやすいものを好むと思うし、

自分もわかりやすい答えを求めてしまうこともある。

また、人に対してわかりやすく伝えることを重視しすぎて、

大切なことを見落としていたり伝え損ねたりしているようにも思う。


世界は案外シンプルで、という歌が好きだったけれど、

考えてみるとやっぱり途方もないほど複雑だよなぁ。


どの程度の解像度で世界を見るのがいいんだろうか。

そんな正解ももちろん、ない。


生きづらさと穏やかな心の間で揺れ動きながら生きている。

生きづらさにスポットライトを当てすぎていることもあるし、

穏やかに感じられても生きづらさは消えたわけではない。


それが人生というものかなぁ。

なんかもうそろそろこういう言葉遊び的にぐるぐる回るものじゃなくて、

ちゃんと思索を深められるようになりたいものだ。

考え方に芯を持つというか。

ブレない人になりたいというか。


いや、そんな漠然とじゃなくて目指すものくらいバチっと言葉にしろよ。

いやぁもっともです、すいません。

なんて、誰に謝ってるんだ自分は。


相変わらず取り留めもないけど、今日も穏やかに生きていきましょうね。

00576_話すことでわかる

良く分からないことも、話すことで分かってくることがある。

無理やりにでも言葉にすることで、そうだったのかと、話しながら理解する。

そういうこともある。

 

良く分かっているから言葉にできる、ということはもちろんあるんだけど、

それだけじゃないということだ。

相手に説明するから分かること、ということもある。

物を教えるようなものなら、伝える前にしっかり学ばなきゃ、ともなるしね。

 

だから、あんまり固まっていなくても、人と話したり書き出したりすることが大事なんだと思う。

自分が何を考えているのか、どこまで知っているのか、あるいは何が分からないのか、何は考えていないのか。そういうことを明確にするために。

 

至らない自分を自覚することにもなる。

ずるかったりよわかったりする自分を認めることにもなる。

 

それも仕方ない。

認めない、自覚しない、目を背けるよりは余程良いんだろう。

 

思っていることを言葉にする、書く、話す。

それももしかしたらやりにくい時勢なのかもしれない。

何か言うと誰かから突っ込まれるのが怖くて何も言えない。

そういうこともある。

人のことを気にしすぎなくてもいいと思うけど、全く気にしないのも無理だよね。

結局ケースバイケース、程度問題、バランス。

 

自分の軽率な言葉で人を傷付けてしまうこともあるだろうし。

誰かの軽はずみな言葉で自分が傷つくのと同じように。

しかしそのすべてに気を付けるなんてできないし、何も言えなくなる。

 

意見は時に矛盾する。

結局自分に都合が良いことだけ言いたいとか、その程度しか一貫していない。

そういうこともある。

そういうあたりも、対話しながら出ないと整っていかないのかな。

やはり人と話す。



00575_手作り感

綺麗に整えられて見えるものでも、実際は結構地道な手作りでできているのではないかなぁと思う話。

パッと完成品だけ見ているといかにも簡単に、当たり前のように見えてしまう。

実はそんなことはなくて、色々な工夫があったり努力があったりして成り立っているんだと思う。


自分は何か手作りをしているか、出来ているか、なんてことを思います。

工夫して、努力しているか。習慣になっている簡単なところだけで満足していないか。

などなど。


毎日をていねいに積み上げていく地道な努力。

そういうことができるようになりたいなと思う。


体調を整えたり、お金のやりくりをしたり、時間のやりくりをしたり。

幸いなことに、今かなり自分の裁量でやれている。自由がある。

大変ありがたいなと思う。

大切にしていきたいし、人のために役立ちたいなと思う。

そのためにも、生活を手作りしていきたい。実践していきたい。

00574_寒い

寒いですね。寒くないですか? やっぱ寒いですよね。

早く冬が終わって欲しいですね。


この間1日だけ暖かい日があって、それはとてもありがたく感じたものでした。

環境の影響というものは計り知れないなと思うのです。

 

なるべく暖かくするように心がけているけれど、

睡眠時間も長めに取らないとちょっとしんどくなる気がするし、

冬はなかなかしんどいなと思わざるを得ない。


冬はどうしても苦しいとか、9月くらいは比較的元気だとか、

そういう自分の傾向を踏まえて色々対策を練りたいものです。


そうかぁ。よく考えたら今、一月だもんな。

一年で一番しんどいことが多い、一月。


越冬のためにセルフケアをしっかりしたいと思いました。

00573_自分は一人の人間として認められている意識

自分が人間としてちゃんと認められていないと言う意識があったように思います。


色々な場面で人の目を気にして自分の意見を言わないとか。

誰がどう考えているのか察してそれに自分の意見を合わせていくとか。


そういうことが多かったように思います。


これは裏返せば「私はこういうふうに言ったけど、あの人がそう言う風に考えていそうだったから」と責任を相手に転嫁するような姿勢だったなと感じています。


自分の責任として問われることを怖く感じている。

向き合うべき問題に目を向けることを恐ろしく感じている。


具体的に、「こうすべき」と言う考えを整理して、人に伝える。

そう言うことをしていきたいし、していかなければならない。


自分は一人の人間として認められていると思うから。

認められている自分には、正しく振る舞う責任があると思うから。

00572_2021

新しい年となりました。今年もよろしくお願いします。

新年なら新年らしく、抱負など書きたいところです。

 

そう思って去年の年頭に書いたブログを見直してくるなどしました。

 

ymkwlab.hatenablog.com

 

 

去年は仕事をがんばりたいと思っていたようです(忘れかけていた)。

でも、わりと頑張ったんじゃないでしょうか。これまでより難しい仕事を、これまで以上のスピードでやってきたという実感はあります。もちろん、仕事って難しさとか速度とか、そういう軸だけで測れるものではないけれど。

 

今年はどうしようか。

仕事はもちろんがんばる。

趣味やプライベートも充実させたい。

あぁでも欲張りすぎても実現できないからなぁ。

 

30年以上も生きてきたんだから

「1年でこれくらいならやれそう」っていうことの目星くらい付けられるようになりたいのだが。

なかなかなぁ。すぐ詰め込みすぎるし、その割になにもできない、ってことになりがち。



計画的に進めたい、ということを年頭の抱負に挙げた年も何度かあったけど、脆くも崩れ去ったしな。

去年コロナで色々変わってしまったことを考えると「計画的に進める」ってこと自体が無理なようにも思えてしまうが、それはまぁ別問題。

 

今年。どうしようかな。

振り返りをていねいにやりたい。計画建てもそうだけど。

PDCAサイクルを回すってやつができるようになりたいなぁ。

仕事でもプライベートでも。

仮説と検証をしながら、新しいことに取り組んでいく。

今やっていることの質を上げていく。

現状維持に甘えない。

逃げずに言語化しよう。

00571_おおみそか

今月は一本もブログ記事を書かないまま月末を迎えてしまいました。

かろうじてこの記事が今月最初で最後の記事になります。

 

忙しかったんです。そりゃあもう。

師走っていうけど、先生も走るほど忙しいということだけど、先生じゃなくても忙しかったなぁ。

ていうか12月じゃなくても先生忙しいよね。先生に失礼じゃない? とか思わなくもないです。

まぁ忙しいのは先生だけじゃないかぁ。

 

いやぁしかし、たいへんな一年でしたね今年。2020年。

時々妄想するんですが、年末の特番みたいな設定で、2019年年末の世界の人たちをスタジオに呼んで(タイムマシンかなんかで)、2020年に起きた出来事を紹介していくバラエティみたいなの見てみたいなぁって思う。2019年の人たちは番組終わったら記憶消されて2020年の元旦に戻る、みたいな。そして自分もタイムマシンで2021年の年末に飛んで行って、1年後の人たちに未来の話を自慢げに語られて「へぇ~!」なんてやり取りをしたい。

 

だいぶ長い前置きになりましたが、そんなバラエティの番組があったとしても、この一年はたいへんな激震の年だったと思います。新型コロナウイルス感染症。コロナしかなかった一年だったな。オリンピックもなかったしな。

 

世間がそんな激震であるのと同時に、私のプライベートも割と色々なことがあった一年でした。今年の目標として掲げていたことはほとんど達成できなかったなぁ。仕方ない。

来年の目標もしっかり掲げよう。

 

当初の目標からはずれてしまったけれど、色々な経験を積んだし、結果として割と成長した一年だと思います。できるようになった。強くなった。人間、意外とまだ変わるものだ。

 

ともすると大きすぎる目標とか夢とか焦りとかに駆られてしまうけれど、まずは目の前の仕事、目の前の人間関係、目の前の一日をていねいに生きていきたいと思います。来年もていねいに生きていけたらいいなと思います。